平成27年7月31日
会員 各位
一般社団法人 日本病院薬剤師会



公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱いについて
(平成27年7月31日付厚生労働省保険局医療課長通知)



 厚生労働省保険局より、平成27年7月31日付で通知「公知申請に係る事前評価が終了した医薬品の保険上の取扱について」が出されました。
本通知は、7月31日開催の薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会において、3成分4品目について追加された効能・効果及び用法・用量が7月31日より保険適用が可能となったことを示すものです。

一般名
新たに保険適応が認められた適応等
ミコフェノール酸モフェチル
[追記される予定の効能・効果]
ループス腎炎
[追記される予定の効能・効果に関連する使用上の注意]
ループス腎炎に対しては、診療ガイドライン等の最新の情報を参考に、本剤の投与が適切と判断される患者に投与すること
[追記される予定の用法・用量]
成人:通常、ミコフェノール酸モフェチルとして1回250〜1,000mg を1日2回12時間毎に食後経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減するが、1日3,000mgを上限とする。
小児:通常、ミコフェノール酸モフェチルとして1回150〜600mg/m2を1日2回12時間毎に食後経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減するが、1日2,000mgを上限とする。
[追記される予定の用法・用量に関連する使用上の注意]
ループス腎炎に対して本剤を投与する場合、投与開始時は、原則として副腎皮質ステロイドと併用すること
アミトリプチリン塩酸塩
[追記される予定の効能・効果]
末梢性神経障害性疼痛
[追記される予定の用法・用量]
末梢性神経障害性疼痛
アミトリプチリン塩酸塩として、通常成人1日10mgを初期用量とし、その後、年齢、症状に応じて適宜増減するが、1日150mgを超えないこと。
リドカイン塩酸塩
[追記される予定の効能・効果]
上肢手術における静脈内区域麻酔
[追記される予定の使用上の注意]
注入後20分以内は駆血帯を解除しないこと
静脈内区域麻酔にはアドレナリン等の血管収縮剤を添加しないこと
[追記される予定の用法・用量(下線部追加)]
通常、成人に対してリドカイン塩酸塩として、1回200mg(0.5%液40mL、1%液20mL、2%液10mL)を基準最高用量とする。ただし、年齢、麻酔領域、部位、組織、症状、体質により適宜増減する。
なお、各種麻酔方法による用量は次表のとおりである。( )内は注射液としての用量である。
(表一部略)
麻酔方法:キシロカイン注ポリアンプ0.5%
静脈内区域麻酔[上肢手術] 200mg(40mL) まで


 会員各位は、本通知をご覧いただき、関係者に情報提供するとともに周知していただきますようお願い申し上げます。








Copyright © JSHP. All rights reserved.