令和7年2月3日
会員各位
一般社団法人 日本病院薬剤師会
会長 武田 泰生
学術委員会委員長 崔 吉道
会長 武田 泰生
学術委員会委員長 崔 吉道
令和7年度学術小委員会の新規募集について
平素より本会学術委員会の活動にご高配を賜り御礼申し上げます。
学術小委員会の活動は、病院診療所における薬剤業務や薬剤師職能の向上等を図るため、本会の承認のもと実施されるものです。
令和7年度は下記に示す領域を参考にした上で、ご応募ください。学術小委員会の活動単位は1年間とし、全体計画は原則として3年以内とします。新規活動を検討されている方は、申請書類を下記まで提出してください。
なお、申請代表者の方には、学術委員会への出席と趣旨説明をお願いする場合がありますので予めご了承ください。
記
募集する領域:
1.薬剤師の病棟活動の実態と潜在的ニーズに関する研究
2.専門領域の認定薬剤師・専門薬剤師の医療貢献に係る研究
3.専門薬剤師等の取得に向けた研究体制に関する調査研究
4.DXやロボット化の進展による薬剤師業務の変化と新たな課題に関する研究
5.病院薬剤部と薬学部の人事交流に関する調査研究
6.入院患者におけるポリファーマシー対策の実態と患者アウトカムに係る研究
7.病院薬剤師と薬局薬剤師の連携に関する研究
8.その他(上記領域に該当しないテーマで、本会の目的に沿った研究)
提出期限: 令和7年3月10日(月)
*申請代表者は、提出期限5日前までに申請の意思を事務局宛にご連絡ください。
申請書提出先:日本病院薬剤師会事業課
e-mail:jigyo@jshp.or.jp
申請様式1:学術小委員会新規活動申請書
申請様式2:利益相反申告書
参考資料:日本病院薬剤師会 学術小委員会運営細則
<照会先>
一般社団法人日本病院薬剤師会事業課
e-mail:jigyo@jshp.or.jp